20世紀と21世紀

Free-life-style-dai

2013年05月16日 18:34

20世紀から、21世紀に入り早12年がたちました。

20世紀はインターネットは、まだまだ普及しておらず

インターネットにあまり馴染みのなかったと思います。

ですが、21世紀に入りパソコンはどんどん普及し

今ではスマートフォンやiphoneなどの登場でネットが

より身近になってきています。

そんな身近なネットの世界ですが、情報を得たりする

だけでなく、お金を稼ぐシステムも充実している事は

ご存知ですか?

例を上げると、物を販売する場合、通常リアルな世界では

お店を建てようとすると、初期投資にウン百、ウン千万

かかり、しかも人件費などのコストが半端ないくらい

かかる為、お店を建てるとなるとかなりのハードルが

ありました。しかも、お店を建てるだけならまだしも

お店の広告費なども今までは莫大にかかっていました。

ですが、今やネットを使えば、ネット上に

ショップ(ECショップ)を建てれば、無料で

始める事ができるんです。

しかも、facebookやtwitterなどのSNSで

お店の広告をする事によって広告費までも

が無料になるのです。

お店に来るお客さんも、リアル店舗だと

商圏が限られるのに対して、ネットだと

日本全国、はたまた海外の人にまで

見てもらえる可能性もあるんです。

要は商圏は無限になりますし

もちろんネットですので24時間稼働

してます。


信じられないですよね!


そう。時代は変化してるんですよ。

お店を建てるのはまでは・・・と思って

いても、ヤフオクなどのオークションサイトで

自分のいらない物を販売すれば簡単に

現金に変える事ができます。

しかも、月額399円しか掛かりません。


米軍基地や地域のフリーマーケットで

半日の出店料に何百円払って

フリーマーケットに出店するよりも

日本一の規模を誇り、ユーザー数の

圧倒的に多い市場に出した方が

売れやすくなるし、高値が付きやすく

なるんです。

マンガ倉庫に買い取らせるよりも

ヤフオクで売った方が間違いなく

倍では売れます。


私はネットが苦手・・・

パソコン苦手・・・


と思う人も多いかと思いますが

僕も最初はそうでした。


ですが、ネットが苦手、パソコンが苦手

だと言っていつまでも逃げていては

かなり損をします。


時代は刻々と変わってるんです。


少しづつ、ネットやパソコンを使う事に慣れ

人生を豊かにしていきましょう。